十勝のフライフィッシング3-4月
早春、十勝のフライフィッシングはアメマスからはじまる
3月、本流、中下流域のアメマスからシーズンが開幕する。広々した本流では、やっぱり思い切りツーハンドロッドを振るのがおもしろい。バックのとりにくいポイントではスペイ、広々としたポイントではオーバーヘッドでも思い思いのスタイルで楽しむことができる。お好きなラインシステムでねらってみよう。
”フルキャスト…メンディング…ドリフト&スイング……ドンッ!” きっと癖になります。
本流の下りアメマスが落ち着いた頃に楽しいのがマーカーフィッシングやアウトリガーでねらう春アメマスたち。最近のアメマスニンフィングはニンフ好きにとって絶妙な難易度になっていて楽しいです。アメマスの気持ちが読めたらロッドはきっと曲がりっぱなし、半日で筋肉痛なんて日もあるかも。裏メニューのマッチ・ザ・ハッチもおもしろい。鼻先だけを出して繰り返されるライズはカワゲラやユスリカなどの極小水生昆虫を捕食していることが多い。フライサイズは♯20前後、ティペットはどんどん細く、、相手はゴーマルオーバーのスリル満点マッチ・ザ・ハッチのはじまりです。
4月、鮭稚魚が一気に海へと向かいはじめたら本流アメマス第二ラウンドのスタート。水面付近を泳ぐ鮭稚魚にボイルする姿には毎年興奮させられます。ストリーマーのスイング&リトリーブでねらう大型アメマスの釣りは毎年ビッグワンが出る季節です。チャレンジしてみませんか?
大型連休に入る頃、スプリングクリークなどではニジマスのマッチ・ザ・ハッチがはじまります。ポカポカした日にメイフライのハッチがあったらチャンス。静かな水面にライズリングを見つけられるかも。ドライフライの準備もお忘れなく。十勝のニジマスもいよいよスタートです。
タックル | ダブルハンドは12~14フィートの♯8、シングルハンドは9フィート前後の♯6を基本に。 スイッチロッドでねらうのも楽しい。ティペットは0~3X |
---|---|
フライ | 各種ストリーマー、各種ニンフ、スカッド、マラブーパターン、ソフトハックルなど |
お問い合わせ、ご予約はこちらから。お気軽にどうぞ。十勝のフライフィッシング5-6月はこちら。7-8月はこちら。9-10-11月はこちら。